hoge blog

燃えるゴミは火曜と金曜

nasneの録画エラー解消への道

前回の記事nasne+3TBHDD環境を整えた話をしましたが、ここ数日録画エラーが頻発するようになったため、そのエラーを解消した話です。

 

2017年3月26日追記:本記事掲載の内容でエラー解消はできましたが、その後しばらくすると再度エラーが発生しました。そのときの解決は次回の記事に掲載しています。

 

nasneのエラー内容

いつものようにtorneのスタート画面を開くと、録画予約の所にエラー有のマークを発見。

 

(毎週録画してる番組が今週は無かったのかな?)

 

中身を確認してみると、エラーの内容は以下の通り。

 

チューナーからデータが取得出来なかったため、番組の一部を録画することができませんでした

 

(ん!?これは初めて見るエラーだ...)

 

実際の録画番組を確認してみると、どうやら最後の5分が切れている様子。これならいいか...と思い再生してみると、映像がカクカク&よく止まる

 

毎週楽しみにしているバラエティー番組(しかも2週連続ものの後編)だったためショックは大きかったですが、致し方なし。見れたものではなかったので、止む無く削除。

 

~数日後~

 

チューナーからデータが取得出来なかったため、番組の一部を録画することができませんでした

 

『なんだとっ!!??』

 

しかも、全ての番組ではなく一部の番組にエラー発生。

最初は諦めていましたが、その後だんだんこのエラーが頻発するように。

 

(これは何か理由があるな...)

 

早速捜査に乗り出しました。

 

踊る大捜査線 コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)

踊る大捜査線 コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)

 

原因分析

捜査は初動が大切。まずは、いろいろな要素でエラー発生番組とそうでない番組を切り分けてみました。

そして、エラーが発生するタイミングとして分かってきたことは以下の内容。

  • 深夜の番組に頻発
  • 曜日に決まりはない
  • エラーが発生する日は、すべての深夜番組が被害を受けている
  • エラーが発生しない日は、すべての番組が正常に録画できている
  • nasneでの録画番組にだけエラー発生(torneでは発生せず)

ここまで分かった時点で、1つ可能性が生まれました。

 

(もしかして、nasne本体の問題じゃないのでは・・・?)

 

そう、原因は外部にあったのです。

 

考え方と生き方を変える10の法則―原因分析より解決志向が成功を呼ぶ

考え方と生き方を変える10の法則―原因分析より解決志向が成功を呼ぶ

 

解決

外部に要因があると考えた私は、エラーが発生した日(特に時間帯)をよくよく考えてみました。

また、最近になって発生しだしたエラーという点から、最近変化があったことを洗い出してみました。

 

そして導き出した結論。

 

 

 

 

こたつ

 

 

 

 

・・・ん?

と思った方も多いかもしれません。

しかし、導き出した結論は

 

 

 

 

こたつ

 

 

 

 

そう、こたつなんです。

こたつだったんです。

 

我が家で最近変化があり、夜に何をしていたか、よくよく考えました。

その結果、我が家がこたつの使用を始めた頃からエラーが発生しており、且つ、こたつを消し忘れていた日にエラーが発生していると特定できたのです!!!

 

(よく特定できたなと自分でも関心)

 

こたつの消し忘れがなぜnasneの録画エラーに?と思うかもしれませんが、実は我が家では、nasneとこたつを同じ電源ケーブルに繋げていたのです!

 

全て推測の話でしかありませんが、こたつは温度が上昇すると暖めるのを中止し、温度が低下すると再び暖め始めます。

つまりこたつは、電源の使用量が上がったり下がったりを繰り返しており、その際のノイズnasneに影響を与えたのでは!?と考えたわけです。

 

思い立ったが吉日、即日Amazonで以下を購入。

ノイズフィルタ機能が付いた電源タップです。

元値1万円ほどの商品ですが、この記事を書いている時点では約5千円でした(それでも高い...)。

 

nasne及びその他HDD類はこの電源タップに接続し、他の電源とは別コンセントに接続。

これによって、エラーは全く発生しなくなりました。

まさかこたつが録画を阻害するとは…何が起きるか分かりませんね。